細口塗り箸【塗分け仕上げ】1膳 贈りもの化粧箱入(red / black お選びください)
¥2,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
信州木曽の漆工房で、職人が一本一本手づくりで仕上げる漆の塗り箸。簡素美が魅力の「塗分け細口」に、贈りもの用化粧箱入りをご用意しました。
こちらはすらりとしたシェイプと上品な佇まいが魅力の塗箸。
箸先は繊細な箸さばきを叶える細口で、持ち手の上部をわずかにすぼめて軽やかさを演出。箸先は艶やかな塗り仕上げ、持ち手部分はマットな石地塗り仕上げで塗り分けた、シンプルで品のある塗箸です。ヒノキならではの軽さ、塗り箸ならではの吸い付くようなしっとり感も魅力です。
『毎日の食卓で繰り返し手にするものだからこそ、いいものを使って欲しい』。そんな贈り主の想いを、「固い絆」や「長寿」「運命の向上」を願う意のある梅結びの水引にのせてお届けします。梅結びの水引は、箸置きにも。お誕生日のお祝いや、敬老の日、父の日・母の日の贈りものにおすすめです。
【品 質】
素地:ヒノキ(木曽ヒノキ)
塗装:漆
長さ:black:23.5cm / red:22.5cm
【お手入れとお取り扱い】
・ご使用後は市販の洗剤と柔らかいスポンジで洗ってください
・食洗機はご利用にならないでください
・直射日光を避けて保管ください
【ご使用を重ねて漆が剥げてきたら】
素地に損傷がなければ有償にて補修(漆の塗り重ね)が可能です。手入れを重ねるごとに漆が深く浸透し、艶の奥ゆきが増して違った風合いが楽しめます。
《Lacquered chopsticks, slender shaped》coated 2 way / black or red
Simple and elegant lacquered chopsticks. 2 way lacquered, the top(grip zone)is corted “IZINURI”, rough touch and the other side(tip zone)is coated “AKURUSHI”. Made from cypress waste grown in KISO, Japan. Coated with layers of lacquer by a craftsman.
They are in a paper box. Good for present.
DETAILS
base material: cypress / coating: lacquer / color & length: black 23.5cm & red 22.5cm
NOTES
never wash with dishwasher but with sponge and detergent after you used / never leave under direct sunlight(Lacquer is not good with high temperature or ultraviolet rays)